QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りんごりんご

2010年01月06日

ショックな出来事

先日、ダンナの親戚の子どもにお年玉を渡しにいった。その子は中学二年生で、半年くらい前に会ったときはかわいい男の子だった。久々に会ったらなんだか顔が違う……目がぱっちりでかっこいい。「目、どうしたの?」「先月整形して二重にした。」
えーっ〓整形〓 中学二年生だろ〓 びっくりして声もでず……「なこちゃんもやったら?早い子は小学生からやってるよーなこちゃんも目小さいからどう?」だって。そりゃ私は目が小さくて顔はすごくコンプレックスだけど……整形は無理だろう……って今どきの子は中学から整形とかしてるなんてかなりショック。

そしてそして、お正月にダンナの親戚の家で集まり、うちはダンナが帰りが遅かったから一番最後に顔だし程度に。
ダンナの妹さんは私と同じ年で男の子三人の母。ダンナの妹さんはすごく美人でダンナさんもかっこいい。だから子どもたちはみんな男前。特に上の子(この子も中学二年生)はホントにカッコよくてモテモテらしく、羨ましいかぎり。
でもその子が私達が夜いったころにはすごく酔っぱらっててびっくりした。中学二年生でお酒飲むの? ってびっくりしてたら「みんな飲んでるし」……ショックでまたまた声がでず。
都会の子どもたちは、整形も飲酒も当たり前なのかなぁ ダンナが普通にみてたから、帰り道に「中学二年生でお酒はないよね」って言ったら「えっ、高校二年生じゃないの?」だって。妹の子どもの年齢くらい覚えててよ……整形のこともいったら「だってあれは母親も整形してるから仕方ないんじゃないか」………ってこずさん(母親)整形してたの〓どおりで美人なはずだわ……と二度ショック。私は田舎者だからついていけない……高山はそんなことないよね?

スポンサーリンク

Posted by りんごりんご at 13:08│Comments(7)
この記事へのコメント
中2で飲酒かぁ・・・
親次第ってとこでしょうね。

親戚が集まると、みんな飲んでるし
おじさんとかにすすめられることもあるでしょう。
そこで、できれば
「10年早いわ!!!」
と、親が言ってくれるといいんですが。

他の人には言えんもんね。

私は、その場をしらけさせない程度に、
でも「10年早いわ!ちびっこが!!」と言える親になりたいなぁ。

りんごりんごさんも、自分の兄弟の子とかなら、言えるんだろうけどね。
だんなさん方の親戚は、awayやでな。
難しいね。
Posted by おんがくがかり at 2010年01月06日 14:15
一応「中学でお酒は早くないか?私は高校3年の卒業あとだったけどなぁ」と言ってみたけど。
まぁ、33歳にもなって酔っぱらっておバカなことばかりしてる私にそんなこと言う権利はないよね……
おんがくがかりさんに、あんたこそしっかりしろと叱られそうです…

でもホント親次第だよね。冬休みが終わって保育園に行きはじめたら、上の子がいなくてさみしくて今日お休みさせちゃった私もバカ親です…… またまたおんがくがかりさんに叱られそうです…
Posted by りんごりんご at 2010年01月06日 17:18
家で密かにちょびっと飲む程度ならいいかもしれないけど、
酔うほど飲むなよなぁって感じです(汗)
確かに親次第だよねぇ・・・
整形も自分の子供にはさせたくないなぁ・・・
ビックリづくしでビックリでしたね。
Posted by 先輩 at 2010年01月06日 21:43
何かの行事にすこーしだけならかと思いますが、飲み過ぎは中学生にはよくないと思います。なんて、私も酔っぱらって先輩にご迷惑をおかけしたので最低な33歳です……
整形は、中学生なんてまだ成長期なのにいいのかなと不安です しかも整形なんてしなくてもかわいい顔だったのに。しかもただの二重手術じゃなくて、まぶたの脂肪をとって結構お金かけたと自慢してたからビックリ仰天でした。今どきの子はホント理解出来ません……自分の子の将来が不安になりますよね。
Posted by りんごりんご at 2010年01月07日 00:07
親の価値観って、かなりのところまで影響すると思わん?
だから、うるさがられても、種をまくつもりで、自分が正しいと思うことは子どもに言い続けるのがいいのかなと思ってます。
自分が死んだ後かもしれんけど、いつか芽を出すような気が。
きっと、りんごりんごさんの感覚、お子たちにも浸透し続けてるよ!!
不安なんて言わないで。
Posted by おんがくがかりおんがくがかり at 2010年01月07日 01:03
ありがとう。おんがくがかりさんにそう言われるとほっとするよ。子育てって何が正解なのか正しいのか分からなく、私はアホやですぐ人に影響されたり気になったり。自分の子ですらこんななのに、他人の子を何十人も教えてるおんがくがかりさんはホントにすごいなと尊敬します。私もがんばらないとね。ありがとう。
Posted by りんごりんご at 2010年01月07日 21:53
私は中1です。酒(ビール)くらいはのんでます。友ダチも結構飲んでるらしいです。ちなみに家族の反応は、「アホになるからやめなさい」←母。飲む?みたいなジェスチャーをしてくれる父。なんです。母は酒もタバコもやりませんが、父は中学のころからタバコ吸ったり、他悪いことしたりといろいろ、まぁ不良でした。こんな親って...。
Posted by 中学生 at 2010年01月23日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。